キャンプの必需品、シェラカップ。
食器として使うだけでなく、直火OKの素材なら、お湯を沸かしたり炊飯したり調理器具として重宝します。
百均で買えたらかなりコスパを抑えられますよね。
では、百均で直火がOKなシェラカップは購入できるのでしょうか?
結論から言いますと、直火がOKなシェラカップは、CanDoで購入できます。
商品名は「ステンレスシェラカップ」です。
こちらの記事(ステンレスシェラカップ【Can Do】)に詳しい情報を載せていますので、どうぞご覧ください。

ダイソーやセリアでもシェラカップは発売されていますが、現時点では直火では使えるものはございません(後述)。
直火がOKなCanDoのシェラカップ、価格は税込550円です。
100円商品ではありませんが、一般メーカーのシェラカップが1,000円前後であることを考えると、かなりのお手頃価格だと言えます。
CanDoの550円シェラカップは、直火で使えるというのが何よりのメリットです。
水を入れてお湯を沸かしたり、お米を入れて炊飯したりできます。
また、税込550円という価格も嬉しいですね。
ファミリーキャンプであれば、家族の人数分シェラカップを用意することもあるので、安ければ安いほどありがたいです。
価格はお手頃ですが、作りはしっかりしていて、一般キャンプメーカーのシェラカップの品質と比較しても遜色ありません。
また、シェラカップ関連商品が多いのもメリットです。
ほとんどの商品が100円商品ですので、シェラカップと一緒にお買い求めください。
直火で使えるCanDo 550円シェラカップのデメリットは、とにかく品薄だということです(22年3月時点)。
価格と品質の良さからか、キャンパーに大人気で、なかなかCanDoでお見かけすることができません。
CanDoで見かけたら、即買いをお勧めします。
個人的な感覚にはなりますが、やはり大型店の方が品揃えが良い気がします。
こちらのサイトではCanDoの超大型店や大型店がまとめられています。
在庫がありそうな店舗を探して、訪ねてみください。

CanDoのシェラカップ以外に、直火でも使えるおすすめの商品が同じくCanDoのマッコリカップです。
こちらの商品はアルミ製で、直火OKです。
サイズも300mlタイプのシェラカップとほぼ同じ12センチ。
芸人のヒロシさんも、シェラカップではなくマッコリカップをキャンプで使っていますね。
一味違うシェラカップを使いたい方にはおすすめです。
価格は税込330円。詳細は以下の記事でどうぞ。
では、CanDoではなく、ダイソーやセリアで直火OKなシェラカップは買えないものでしょうか?
残念ながら、現時点(22年3月時点)でダイソーやセリアでは直火OKなシェラカップは発売されていません。

ダイソーから発売されているシェラカップはプラスチック製です。
当然ながら火にかけることはできません。
今後、CanDoで発売されているような、直火OKなシェラカップが登場することに期待です。

セリアからは一応、「手つきボウル」という商品面でステンレス製のシェラカップが、税込110円で発売されています。
ただし、説明書きには直火NGとあります。
実際、CanDoのシェラカップと比べると、厚みがなく、指で触ると底面がペコペコします。
自己責任で直火にかけることもできると思いますが、長く安全に使うなら、CanDoやその他メーカーの直火OKなシェラカップをおすすめします。
以上、百均で買える直火がOKなシェラカップを紹介してきました。
結論から言うと、CanDoの550円シェラカップ一択になるのですが、上述の通りなかなか入手できないのが難点です。
では、百均以外でお手頃なシェラカップはあるのでしょうか?
キャンプメーカーから販売されている、一般的な300mlサイズのシェラカップは、大体1,000円~1,300円ほどです。
その点、キャプテンスタッグのシェラカップは800円を切るコスパの良さ(価格は変動します)。
キャプテンスタッグは日本のアウトドア用品総合メーカーで、通称「鹿番長」。
コスパが良く、初心者にも使い勝手が良い商品を多く発売中。
▶︎ キャプテンスタッグ公式サイト
当然、直火調理もOK。
キャンプメーカーだからこその品質の高さにも安心できます。
今のところ供給も安定しているので、CanDo巡りをする時間がもったいない人は、このシェラカップをサクッと買うのがおすすめです。
以上、「百均で直火OKなシェラカップは買える?」というテーマで考えてきました。
まとめると、以下のようになります。
- 直火OKなシェラカップならCanDo
- ダイソーとセリアでは取り扱いなし
- 百均以外でコスパが良いのはキャプテンスタッグ
皆さんのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。