商品名 | メスティン TYPE1.5合 フッ素加工でくっつきにくい |
JANコード | 4573150333749 |
店舗表記 | – |
店舗 | DAISO(ダイソー) |
購入時期 | 2021年9月 |
サイズ | 幅175mm×奥行き97mm×高さ73mm(持ち手折りたたみ時) 持ち手 長さ約12.5cm |
重さ | 185g |
満水容量 | 約850ml |
価格 | 1100円(税込) |
カラー | ブラック |
素材 | 【本体】 蓋/アルミニウム 持ち手/ステンレス鋼 持ち手カバー/シリコーンゴム 【表面加工】 ふっ素樹脂塗膜加工 |
生産国 | 中国 |
販売元 | サイバートレーディング株式会社 |

この商品には以下のような別サイズ商品が販売されています。
同サイズメスティン(アルマイト加工)との違いは、フッ素加工がされていて焦げ付きにくいこと、容量が100ml多いことです。
よって、サイズもひと回り大きくなっており、価格も220円(税込)高くなっています。
黒メスティンで手羽元のコーラ煮を使ってみました。
手羽元がピッタリ収まるサイズで、重宝しています。
ダイソーメスティンと固形燃料でご飯を炊きたい方は、こちらの動画もご覧ください。
動画は1合用メスティンを使っていますが、基本的な炊飯の仕方は同じです。

重さは185gです。


ふっ素加工がされていて、食材を炒めても焦げつきにくいのが特徴です。
黒のメスティンはかっこいいですね。

炊飯しやすいように、米と水の目安となる目盛がついています。
これがあれば、計量カップを持っていかなくても、美味しいご飯が食べられます。

外側から目盛を見た様子です。
当然ながら文字が反転しています。


箱の側面には固形燃料を使った炊飯の方法が説明されています。

もう一方の側面には、使用のコツが書かれています。
初めて使うときや、メンテナンスの方法が表記されています。

DAISOのミニアルミ風よけとポケットストーブがピッタリ収まります。
空いているスペースに固形燃料も入ります。
メスティン用網(1.5合用)やまな板(1合用)もスタッキングできます。
ミニアルミ風よけ、折りたたみ式の五徳、ポケットストーブ、固形燃料、メスティン用網、メスティン用まな板、メスティン折り(1.5合用)などが使えます。
フッ素加工で初心者にも扱いやすく、1,100円(税込)とコスパも良いので、おすすめです。
個人的には「黒」というのが好きです。
炊飯などメスティン調理にチャレンジしてみたい方にはおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。